top of page
健康表現体操 神戸・大阪支部

講師の
ご依頼
承ります
大阪/京都/兵庫/奈良
その他ご相談に応じます

歌って踊れる管理栄養士
1971年生まれ 枚方市出身 大阪市在住。
できた!というお客様の表情が
見えた瞬間、私も嬉しいです。
清水 利江子
健康運動指導士・管理栄養士
健康表現体操 指導員
健康運動指導士の資格と経験を生かして、
エビデンスに基づいた運動指導をします。
健康に関するミニ講話が好評です。
【経歴要約】
<主な保有資格>
〇栄養士 (大阪府1991年)
〇管理栄養士 (厚生労働省1993年)
〇健康運動指導士 (健康・体力づくり事業財団 1999年)
〇健康経営アドバイザー (東京商工会議所 2023年)
<講習受講履歴>
〇認知機能低下予防指導講習会(健康・体力づくり事業財団 2013年)
運動実習 スクエアステップ
運動実習 ひめトレ
運動実習 認知症予防のデュアルタスク運動
運動実習 膝痛軽減のためのストレ ッチと筋トレ
講話と実習 腰痛予防運動
講話 健康診断の賢い受け方

< イベントのゲスト講演に出演します >
NPO法人 希望の居場所 主催
第10回1000人文化祭2025
若者とシニアの共創
日時 2025年10月13日(月/祝)
12:30~16:00
場所 大阪すまい情報センター
3階ホール
参加費無料
申込不要

< 活 動 実 績 >
ワークフレンズみくら作業所の
皆さんと音楽で体操
障害福祉サービスとして就労継続支援(B型)事業を行う事業所の社会福祉充実計画の施設機能アップ事業のひとつに取り入れていただいてます。
認知症高齢者介護施設の利用者のための、身体活動量を増やすイベントのひとつに取り入れていただいてます。
中高年を対象に体力を保つための
運動として講習した経験があります
日本赤十字大阪府支部
家庭介護員対象の講習会にて。
介護する人も健康でいるためのセミナー(平成23年度開催)

浜松のフェスティバルで披露した
「上海の花売り娘」指導員の練習風景
浜松のフェスティバルで披露した
「花の街」指導員の練習風景

浜松で行われた全日本健康音楽研究会
健康表現体操フェスティバルに神戸支部として指導員が出場

神戸まつりの特設ステージで客席の皆さん参加のパフォーマンスを披露した様子
bottom of page







